MMAの暴れ馬

RIZIN・UFC・BellatorなどMMAのことを中心に書いてます

PFL Europe 3: 2023 Playoffs 結果&動画

■9.30 PFL Europe 3: 2023 Playoffs
フランス パリ Zenith Paris La Villette

全カード(DAZN)

第12試合 ウェルター
○セドリック・ドゥンべ(5-0 MMA, 1-0 PFL, 79-6-1,46KO Kickboxing: Atlantide Boxe 87 :元GROLYウェルター級王者) −238
vs
×ジョーダン・ゼボ(4-1 MMA, 0-1 PFL: MMA Factory) +195
KO 1R0:09
※ハイキックをキャッチして左フックでダウン→パウンド連打
PFLデビューのドゥンべが秒殺勝利MMA4連続KO/ TKO勝利


第11試合 180パウンド契約
○アブドゥル・アブドゥラグイモフ(17-1 MMA, 1-0 PFL: MMA Factory) −1600
vs
×ブラッド・ウィーラー(18-14 MMA, 0-1 PFL: The MMA Clinic) +900
リヤ・ネイキッド・チョーク 1R2:43
第10試合 ライトヘビー級トーナメント準決勝
ヤコブ・ネドー(スロベニア:6-1 MMA, 1-0 PFL: TNT) −345
vs
×アンソニー・サラモーン(フランス:8-2 MMA, 1-2 PFL: Team Tourcoing) +275
TKO 1R1:35
※右カウンターからパウンド連打
ネドーが決勝進出
第9試合 ライトヘビー級トーナメント準決勝
○シメオン・パウエル(イギリス:9-0 MMA, 5-0 PFL: Titan Fighter Gym) −1200
vs
×ダニエル・ラデロ(スペイン:3-3 MMA, 0-2 PFL: Taz Jinamar) +750
判定3-0
※30-27×3
パウエルが決勝進出
第8試合 女子フライ級トーナメント決勝
○ダコタ・ディチェバ(イギリス:9-0 MMA, 4-0 PFL: Manchester Top Team) −2400
vs
×コーネリア・ホルム(スウェーデン:6-6 MMA, 1-1 PFL: GBG MMA) +1200
TKO 3R2:55
※パンチ連打
ディチェバが決勝進出
第7試合 ライト級
○ヤジッド・チョチャネ(10-3 MMA, 1-0 PFL: Marseille Fight Club) −425
vs
×エンリケ・マドゥレイラ(6-3 MMA, 0-UFC: Madureira MMA) +330
判定3-0
※30-27×3
第6試合 180パウンド契約
○ラウレアノ・スタロポリ(13-5 MMA, 1-0 PFL, 2-4 UFC: Invictus MMA) −500
vs
×ババ・ボンジュ・ナボンベ(8-5 MMA, 0-PFL: Pitbull) +380
TKO 2R終了時
第5試合 バンタム級トーナメント準決勝
○クルシェド・カホロフ(ドイツ:11-1 MMA, 2-0 PFL: Fight Club Gelsenkirchen) +170
vs
×アリ・タレブ(スウェーデン:9-1 MMA, 2-1 PFL: Swedish Athletics) −205
判定3-0
※29-28,29-27×2
カホロフが決勝進出
第4試合 バンタム級トーナメント準決勝
○フランス・ムランボ(南アフリカ:15-5 MMA, 2-0 PFL: SBG Ireland) −120
vs
×モクター・ベンカチ(フランス:20-9 2NC MMA, 0-2 1NC PFL: Team Thaï Boxing Istres / Bulgarian Top Team) +100
判定3-0
※29-28×3
ムランボが決勝進出
第3試合 ライト級トーナメント準決勝
○ジェイコブ・ガスバ(ポーランド:10-0 MMA, 2-0 PFL: Gracie Barra Jacksonville) −166
vs
×ディラン・テューク(アイルランド:6-4 MMA, 1-1 PFL: SBG Ireland) +140
判定3-0
※ガスバが決勝進出
第2試合 ライト級トーナメント準決勝
○ジョン・ミッチェル(アイルランド:8-1 MMA: 2-0 PFL: Pedro Bessa BJJ Cork)
vs
×ゲイシム・ドルイシュ(フランス:6-4 MMA, 1-1 PFL: Team Duca / Science BJJ)
判定3-0
※30-27×3
ミッチェルが決勝進出
第1試合 女子フライ級
◎シャネル・ダイアー(1-0 MMA, 1-0 PFL: Nightmare) −800
vs
×ルイーサ・フェルナンダ・シフエンテス(4-3 MMA, 0-1 PFL: JM team MMA) +550
判定3-0
※30-27×3
中継
DAZN(0時30分〜)

RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA 前日計量 結果&動画

◼️10.1 RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

第13試合 RIZIN MMAルール バンタム級
アラン“ヒロ”ヤマニハ(20-10-4 MMA, 3-2 RIZIN:ブルテリア・ボンサイ) 60.95Kg −450
vs
所 英男(35-32-2 MMA, 3-4 RIZIN:リバーサルジム武蔵小杉 所プラス) 60.85Kg +350

第12試合RIZIN MMAルール 63.0Kg契約
太田 忍(4-2 MMA, 4-2 RIZIN: パラエストラ柏: 16年リオ五輪レスリング・グレコローマン59kg級銀メダリスト) 62.95Kg −160
vs
佐藤将光(34-15-2 1NC MMA, 0-0 RIZIN: 坂口道場一族/FightBase都立大: 元修斗バンタム級世界王者) 62.85Kg +130

第11試合 RIZIN MMAルール ヘビー級
スダリオ剛(7-2 MMA, 7-2 UFC: HI ROLLERS ENTERTAINMENT/PUREBRED) 117.85Kg
vs
イム・ドンファン(5-6 MMA, 0-0 RIZIN:チーム・ストロングウルフ) 104.2Kg

第10試合 RIZIN MMAルール フライ級
伊藤裕樹(14-5 MMA, 4-1 RIZIN: ネックス) 56.70Kg −130
vs
トップノイ・キウラム(9-5 MMA, 1-2 RIZIN:バンタオムエタイMMA) 56.80Kg +100

第9試合 RIZIN キックボクシングルール 61.5kg契約 3分3R
梅野源治(51-15-4 1NC,23KO: PHOENIX: BOMライト級王者,
ラジャダムナン同級王者, 元WPMF世界・WBCムエタイ世界・同インターナショナル・スーパーフェザー級王者, 元M-1フェザー級王者, 元WPMF日本&WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王者) 61.50Kg −500
vs
斎藤祐斗(11-7,8KO: JK TRIBE) 61.35Kg +375

〜休憩〜

第8試合 RIZIN MMAルール 58Kg契約
中村優作(17-10-1 MMA, 2-4 RIZIN: TEAM FAUST: 元WSOF-GCフライ級王者) 57.90Kg −150.
vs
ヒロヤ(8-11-1 MMA, 0-1 RIZIN:トライフォース赤坂) 57.90Kg +120

第7試合 RIZIN MMAルール ミドル級
イゴール・タナベ(3-0 MMA, 1-0 RIZIN: セラヴィー) 83.50Kg −2600
vs
ANIMAL☆KOJI(6-9 MMA, 0-0 RIZIN: HI ROLLERS ENTERTAINMENT) 83.70Kg +1250

第6試合 RIZIN MMAルール 女子52.5kg契約
万智(3-0 MMA, 0-0 RIZIN: 67ジム) 52.35Kg −200
vs
渡辺彩華(3-1 MMA, 0-0 RIZIN: AACC: 修斗女子スーパーアトム級(50kg)世界王者) 52.05Kg +160

第5試合 RIZIN MMAルール ヘビー級
荒東“怪獣キラー”英貴(9-0 MMA, 0-0 RIZIN:パラエストラ大阪: GRACHAN無差別級王者) 119.8Kg −240
vs
貴賢神(0-2 MMA, 0-2 RIZIN:フリー) 116.85kg +190

第4試合 RIZIN MMAルール フライ級
ホジェリオ・ボントリン(17-5 MMA, 0-1 RIZIN:ジレ・ヒベイロ・チーム: 元UFCフライ級7位) 56.85Kg −265
vs
村元友太郎(11-7-2 MMA, 2-2 RIZIN: ALIVE) 56.90Kg +205

第3試合 RIZIN MMAルール フェザー級
ビクター・コレスニック(24-6-1 MMA, 1-0 RIZIN:タイガームエタイ/Kuznya: セルビアンBC&ロシア・オープンFCフェザー級王者) 65.70Kg −345
vs
高木 凌(6-1 MMA, 0-RIZIN:パラエストラ八王子: パンクラスフェザー級2位) 66.00Kg +270

第2試合 RIZIN MMAルール ライト級
井上雄策(10-4-1 MMA, 0-0 RIZIN:リバーサルジム川口REDIPS) 70.95Kg −300
vs
渡慶次幸平(8-10 MMA, 1-2 RIZIN:クロスポイント吉祥寺) 70.80Kg +240

第1試合 RIZIN MMAルール バンタム級
後藤丈治(15-6-1 MMA, 1-0 RIZIN: TRIBE TOKYO MMA: 修斗バンタム級世界5位) 60.75Kg −145
vs
日比野“エビ中”純也(6-2 MMA, 1-0 RIZIN: ISHITUNA MMA) 60.85Kg +115

オープニングファイト 第3試合 RIZIN MMAルール 68kg契約
銀・グラップリングシュートボクサーズジム(4-1 MMA,0-0 RIZIN: GSB大須MACS) 67.60Kg
vs
太田将吾(2-MMA, 0-0 RIZIN: NEX-SPORTS) 67.85Kg

オープニングファイト 第2試合 RIZIN キックボクシングルール 57kg契約 3分3R
竹野元稀(風吹ジム: SB日本スーパーバンタム級(55kg)3位, WBKF世界バンタム級王者) 56.15Kg
vs
内藤凌太(Bell Wood Fight Team: SB日本フェザー級(57.5kg)4位, 元DEEP☆KICK -55kg王者) 56.90Kg

オープニングファイト 第1試合RIZIN MMAルール バンタム級
切嶋龍輝(3-1 MMA, 0-0 RIZIN:マーシャルアーツクラブ中津川) 60.55Kg
vs
MASANARI(2-1 MMA, 0-0 RIZIN:キック塾) 61.00Kg

中継 
ABEMA、U-NEXT、RIZIN 100 Club、RIZIN LIVE、スカパー
(13時〜)

PFL Europe 3: 2023 Playoffs 前日計量&動画

■9.30 PFL Europe 3: 2023 Playoffs
フランス パリ Zenith Paris La Villette

全カード(DAZN)

第12試合 ウェルター
セドリック・ドゥンべ(4-0 MMA, 0-0 PFL, 79-6-1,46KO Kickboxing: Atlantide Boxe 87 :元GROLYウェルター級王者) 169.9lbs −238
vs
ジョーダン・ゼボ(4-0 MMA, 0-0 PFL: MMA Factory) 170.8lbs +195

第11試合 180パウンド契約
アブドゥル・アブドゥラグイモフ(16-1 MMA, 0-0 PFL: MMA Factory) 178.5lbs −1600
vs
ブラッド・ウィーラー(18-13 MMA, 0-0 PFL: The MMA Clinic) 180.7lbs +900

第10試合 ライトヘビー級トーナメント準決勝
ヤコブ・ネドー(スロベニア:5-1 MMA, 0-0 PFL: TNT) 206lbs −345
vs
アンソニー・サラモーン(フランス:8-1 MMA, 1-1 PFL: Team Tourcoing) 206lbs +275

第9試合 ライトヘビー級トーナメント準決勝
シメオン・パウエル(イギリス:8-0 MMA, 4-0 PFL: Titan Fighter Gym) 205.9lbs −1200
vs
ダニエル・ラデロ(スペイン:3-2 MMA, 0-1 PFL: Taz Jinamar) 205lbs +750

※アブデラ・エル・ラミー(7-1 MMA, 1-0 PFL: Rebel Pride)が欠場(理由不明)。1回戦でアンソニー・サラモーンに TKOで敗れたラデロが復活。

第8試合 女子フライ級トーナメント準決勝
ダコタ・ディチェバ(イギリス:8-0 MMA, 3-0 PFL: Manchester Top Team) 124.7lbs −2400
vs
コーネリア・ホルム(スウェーデン:6-5 MMA, 1-0 PFL: GBG MMA) 125.6lbs +1200

第7試合 ライト級
ヤジッド・チョチャネ(9-3 MMA, 0-0 PFL: Marseille Fight Club) 156lbs −425
vs
エンリケ・マドゥレイラ(6-2 MMA, 0-0 UFC: Madureira MMA) 154.1lbs +330

ルイージ・ヴェンドラミーニ(9-3 MMA, 1-3 PFL: FactoryX Muay Thai)が欠場でマドゥレイラIN。

第6試合 180パウンド契約
ラウレアノ・スタロポリ(12-5 MMA, 0-0 PFL, 2-4 UFC: Invictus MMA) 180.7lbs −500
vs
ババ・ボンジュ・ナボンベ(8-4 MMA, 0-0 PFL: Pitbull) 178.1lbs +380

第5試合 バンタム級トーナメント準決勝
アリ・タレブ(スウェーデン:9-0 MMA, 2-0 PFL: Swedish Athletics) 134lbs −205
vs
クルシェド・カホロフ(ドイツ:10-1 MMA, 1-0 PFL: Fight Club Gelsenkirchen) 136lbs +170

第4試合 バンタム級トーナメント準決勝
フランス・ムランボ(南アフリカ:14-5 MMA, 1-0 PFL: SBG Ireland) 135.3lbs −120
vs
モクター・ベンカチ(フランス:20-8 2NC MMA, 0-1 1NC PFL: Team Thaï Boxing Istres / Bulgarian Top Team) 134.9lbs +100

※フランシスコ・ヌッツィ(イタリア:10-1 1NC MMA, 1-0 1NC PFL: Wolf Temple)が健康診断の不合格により欠場。1回戦でクルシェド・ガフロフに判定で敗れたベンカチャが復活。

第3試合 ライト級トーナメント準決勝
ジェイコブ・ガスバ(ポーランド:9-0 MMA, 1-0 PFL: Gracie Barra Jacksonville) 155.2lbs −166
vs
ディラン・テューク(アイルランド:6-3 MMA, 1-0 PFL: SBG Ireland) 155.4lbs +140

第2試合 ライト級トーナメント準決勝
ジョン・ミッチェル(アイルランド:7-1 MMA: 1-0 PFL: Pedro Bessa BJJ Cork) 155.6lbs
vs
ゲイシム・ドルイシュ(フランス:6-3 MMA, 0-1 PFL: Team Duca / Science BJJ) 156lbs

※アレクサンダー・チコフ(ラトビア:10-1 MMA, 1-0 PFL: Profesionalis)が計量失敗で欠場。1回戦でミッチェルに判定で敗れたドリイシュが復活。NO ODDS RELEASED YET

第1試合 女子フライ級
シャネル・ダイアー(2-0 MMA, 0-0 PFL: Nightmare) 125.4lbs −800
vs
ルイーサ・フェルナンダ・シフエンテス(4-2 MMA, 0-0 PFL: JM team MMA) 126lbs +550

※ リジー・ジェバース(2-1 MMA, 0-1 PFL: Gracie Barra Oss)が欠場(理由不明)でシフエンデスIN。

PFL Europe 2: 2023ハイライト動画

PFL Europe 1: 2023ハイライト動画

【中止決定カード】

▼女子フライ級トーナメント準決勝
グリート・エックハート(ベルギー:7-4-1 MMA, 1-0 PFL: Red Kings)
vs
ヴァレンティーナ・スカティッチ(2-1 MMA, 1-0 PFL: American Top Team Rome)

※エックハートが欠場(理由不明)。スカッティが不戦勝で決勝進出決定。

中継
DAZN(0時30分〜)

◼️10.1 RIZIN LANDMARK 6でスダリオ剛とイム・ドンファンが対戦

◼️10.1 RIZIN LANDMARK 6 in NAGOYA
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

【追加決定カード】

RIZIN MMAルール ヘビー級
スダリオ剛(7-2 MMA, 7-2 UFC: HI ROLLERS ENTERTAINMENT/PUREBRED)
vs
イム・ドンファン(5-6 MMA, 0-0 RIZIN:チーム・ストロングウルフ)

トッド・ダフィー「パスポートが盗まれ、大会までに再発行が間に合わず、日本に行くことができず欠場する事になってしまった」
イムは、韓国のRoad FCを主戦場とし、19~22年に4連敗していたが、最近2試合では勝利している。


【既報決定カード】
RIZIN MMAルール バンタム級
太田 忍(4-2 MMA, 4-2 RIZIN: パラエストラ柏: 16年リオ五輪レスリング・グレコローマン59kg級銀メダリスト)
vs
佐藤将光(34-15-2 1NC MMA, 0-0 RIZIN: 坂口道場一族/FightBase都立大: 元修斗バンタム級世界王者)

RIZIN MMAルール バンタム級
所 英男(35-32-2 MMA, 3-4 RIZIN:リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)
vs
アラン“ヒロ”ヤマニハ(20-10-4 MMA, 3-2 RIZIN:ブルテリア・ボンサイ)

RIZIN キックボクシングルール 61.5kg契約 3分3R
梅野源治(PHOENIX: BOMライト級王者,
ラジャダムナン同級王者, 元WPMF世界・WBCムエタイ世界・同インターナショナル・スーパーフェザー級王者, 元M-1フェザー級王者, 元WPMF日本&WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王者)
vs
斎藤祐斗(JK TRIBE)

RIZIN MMAルール ミドル級
イゴール・タナベ(3-0 MMA, 1-0 RIZIN: セラヴィー)
vs
ANIMAL☆KOJI(6-9 MMA, 0-0 RIZIN: HI ROLLERS ENTERTAINMENT)

RIZIN MMAルール フライ級
伊藤裕樹(14-5 MMA, 4-1 RIZIN: ネックス)
vs
トップノイ・キウラム(9-5 MMA, 1-2 RIZIN:バンタオムエタイMMA)

RIZIN MMAルール 58Kg契約
中村優作(17-10-1 MMA, 2-4 RIZIN: TEAM FAUST: 元WSOF-GCフライ級王者)
vs
ヒロヤ(8-11-1 MMA, 0-1 RIZIN:トライフォース赤坂)

RIZIN MMAルール ヘビー級
貴賢神(0-2 MMA, 0-2 RIZIN:フリー)
vs
荒東“怪獣キラー”英貴(9-0 MMA, 0-0 RIZIN:パラエストラ大阪: GRACHAN無差別級王者)

RIZIN MMAルール フェザー級
ビクター・コレスニック(24-6-1 MMA, 1-0 RIZIN:タイガームエタイ/Kuznya: セルビアンBC&ロシア・オープンFCフェザー級王者)
vs
高木 凌(6-1 MMA, 0-RIZIN:パラエストラ八王子: パンクラスフェザー級2位)

RIZIN MMAルール 女子52.5kg契約
渡辺彩華(3-1 MMA, 0-0 RIZIN: AACC: 修斗女子スーパーアトム級(50kg)世界王者)
vs
万智(3-0 MMA, 0-0 RIZIN: 67ジム)

RIZIN MMAルール ライト級
渡慶次幸平(8-10 MMA, 1-2 RIZIN:クロスポイント吉祥寺)
vs
井上雄策(10-4-1 MMA, 0-0 RIZIN:リバーサルジム川口REDIPS)

RIZIN MMAルール フライ級
村元友太郎(11-7-2 MMA, 2-2 RIZIN: ALIVE)
vs
ホジェリオ・ボントリン(17-5 MMA, 0-1 RIZIN:ジレ・ヒベイロ・チーム: 元UFCフライ級7位)

RIZIN MMAルール バンタム級
後藤丈治(15-6-1 MMA, 1-0 RIZIN: TRIBE TOKYO MMA: 修斗バンタム級世界5位)
vs
日比野“エビ中”純也(6-2 MMA, 1-0 RIZIN: ISHITUNA MMA)

▼オープニングファイト RIZIN MMAルール 68kg契約
銀・グラップリングシュートボクサーズジム(4-1 MMA,0-0 RIZIN: GSB大須MACS)
vs
太田将吾(2-MMA, 0-0 RIZIN: NEX-SPORTS)

▼オープニングファイト RIZIN MMAルール バンタム級
切嶋龍輝(3-1 MMA, 0-0 RIZIN:マーシャルアーツクラブ中津川)
vs
MASANARI(2-1 MMA, 0-0 RIZIN:キック塾)

▼オープニングファイト RIZIN キックボクシングルール 57kg契約 3分3R
竹野元稀(風吹ジム: SB日本スーパーバンタム級(55kg)3位, WBKF世界バンタム級王者)
vs
内藤凌太(Bell Wood Fight Team: SB日本フェザー級(57.5kg)4位, 元DEEP☆KICK -55kg王者)

井上直樹(16-4 MMA, 6-2 RIZIN:セラ・ロンゴ・ファイトチーム)が右顎下腺唾石症で欠場。佐藤IN。

元UFCストロー級2タイムチャンピオンのカーラ・エスパルザが息子の誕生を発表


UFCストロー級王者のカーラ・エスパルザと夫のマシュー・ロメリが第1子の誕生をソーシャルメディアで明らかにしました。

ドノバン・ロメリは、午後7時20分に生まれ現地時間9月23日、健康的な7ポンド6オンスを記録し、19.6インチでこの世に生まれました。

「人生最高の日」と35歳の彼女は、以前はTwitterとして知られていたソーシャルメディアプラットフォームXで語りました。「5時間の活発な分娩、20分間のいきみで断裂はゼロ、そして私たちの健康な男の子が誕生しました!私たちは今、家で休んでいて、小さな息子を愛しています。」

Team Oyamaの彼女はUFC王座を2回獲得しています。彼女は2014年の「ザ・アルティメット・ファイター20」決勝戦でローズ・ナマユナスにサブミッション勝利を収め、ラスベガスに本拠を置く同プロモーション初のストロー級エースとなりましたが、UFC 185ではヨアナ・イェンドジェイチェクに王座を奪われました。
クッキーモンスター」は6連勝を飾り、UFC 274でナマユナスとの対戦で番狂わせを果たし再びタイトルを獲得しました。
エスパルザが最後に出場したのは11月で、ジャンにタイトルを奪われました。第2ラウンドでウェイリーがリア・ネイキッド・チョークで勝利。この敗戦で「クッキーモンスター」の復活は幕を閉じました。

エスパルザは、オクタゴンへの復帰についての公式な協議はしていません。(Sherdog)

◼️12.16 UFC 296でケイシー・オニールとアリアネ・リプスキが対戦

◼️12.16 UFC 296: Edwards vs. Covington
ネバダ州 ラスベガス T-Mobile Arena

【追加決定カード】

▼女子フライ級
ケイシー・オニール(14位:9-1 MMA, 4-1 UFC: Xtreme Couture)
vs
アリアネ・リプスキ(16-8 MMA, 5-5 UFC: Team Nunes)

※オニールは、UFCデビュー以来4連勝からジェニファー・マイアに判定負け。
リプスキは、前回メリッサ・ガトにスプリット判定勝ち。2連勝中。
[


【既報決定カード】

ウェルター級タイトルマッチ 5R
レオン・エドワーズ(王者:21-3 1NC MMA, 13-2 1NC UFC: UTC Birmingham)
vs
コルビー・コビントン(2位:17-3 MMA, 12-3 UFC: MMA MASTERS)

▼フライ級タイトルマッチ 5R
アレクサンドル・パントーハ(王者:26-5 MMA, 10-3 UFC: American Top Team)
vs
ブランドン・ロイバル(4位:15-6 MMA, 5-2 UFC: Factory X)

ウェルター
シャクハト・ラクモノフ(6位:17-0 MMA, 5-0 UFC: Kill Cliff FC)
vs
ティーブン・トンプソン(7位:17-6-1 MMA, 12-6-1 UFC: Team Upstate Karate / Pitch Black MMA)

▼ライト級
トニー・ファーガソン(25-9 MMA, 15-7 UFC: Snap Down City Academy)
vs
パディ・ピンブレット(20-3 MMA, 4-0 UFC: Next Generation MMA Liverpool)

ウェルター
ヴィンセンテ・ルーケ(10位:22-9-1 MMA, 15-5 UFC: Cerrado MMA / Sanford MMA)
vs
イアン・マシャド・ギャリー(11位:13-0 MMA, 6-0 UFC: Kill Cliff FC)

▼フライ級
タギル・ウランベコフ(13位:14-2 MMA, 3-1 UFC: Eagles MMA)
vs
コーディ・ダーデン(16-4-1 MMA, 5-2-1 UFC: American Top Team Atlanta)

▼女子バンタム級
アイリーン・アルダナ(5位:14-7 MMA, 7-5 UFC: Lobo Gym MMA)
vs
カロル・ロサ(9位:17-5 MMA, 6-2 UFC: Parana Vale Tudo)

◼️12.9 UFC Fight Nightでアンドレ・ムニスとパク・ジョンヨンが対戦

◼️12.9 UFC Fight Night
中国 上海

【追加決定カード】

▼ミドル級
アンドレ・ムニス(14位:23-6 MMA, 5-2 UFC: Tata Fight Team Montes Claros)
vs
パク・ジョンヨン(17-5 MMA, 7-2 UFC: Korean Top Team)

※ムニスは、ブレンダン・アレンにRNCで負けから前回ポール・クレイグに TKO負け。2連敗中。
パクは、前回アルベルト・デュラエフにRNCで勝ち。4連勝3連続RNCで勝利。


【既報決定カード】

▼ライトヘビー級
ジャン・ミンヤン(16-6 MMA, 6-1 UFC: Qingdao Xinjiang International Fight Club)
vs
ブランドン・ヒベイロ(15-5 1NC MMA, 0-0 UFC: Evolucao Thai)

▼フライ級
ス・ムダルジ(12位:16-5 MMA, 3-2 UFC: Enbo Fight Club / Team Alpha Male)
vs
アラン・ナシメント(20-6 MMA, 2-1 UFC: Chute Boxe Diego Lima / Chute Boxe Diego Lima)