MMAの暴れ馬

RIZIN・UFC・BellatorなどMMAのことを中心に書いてます

◼️UFC 310: Pantoja vs. Asakura 結果速報&動画

◼️12.7 UFC 310: Pantoja vs. Asakura
ネバダ州 ラスベガス T-Mobile Arena

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 12時〜
プレリミナリーカード 8時〜

アーリープレリミナリーカード(ESPNews / ESPN+ / UFC Fight Pass)

第1試合 ヘビー級
ケネディ・ンゼチュク(14-5 MMA, 8-5 UFC: Fortis MMA) −550
vs
●ルーカス・ブジェスキー(9-6-1 1NC MMA, 1-5 UFC: NKSW Holy Team) +410
TKO 1R4:51
※右フックでダウン→パウンド
ンゼチュクはヘビー級転向で 2試合連続1Rノックアウト勝利。ブジェスキーは2試合連続1Rノックアウト負け。


第2試合 ライト級
チェイスフーパー(15-3-1 MMA, 7-3 UFC: Combat Sport & Fitness) −1050
vs
●クレイ・グイダ(38-25 MMA, 18-19UFC: Team Alpha Male) +675
腕十字 1R3:41
フーパーはライト級に転向して4連勝3試合連続1本勝ち。グイダは3連敗に。
第3試合 ウェルター
○マイケル・キエーサ(18-7 MMA, 13-7 UFC: Sikjitsu) −130
vs
●マックス・グリフィン(20-11 MMA, 8-9 UFC: MMA Gold Fight Team) +110
リヤ・ネイキッド・チョーク 3R1:56
※キエーサは2試合連続1本勝ち。

第4試合 フライ級
○ジョシュア・ヴァン(12-2 MMA, 5-1 UFC: 4oz. Fight Club) −170
vs
●コーディ・ダーディン(14位:17-7-1 MMA, 6-5-1 UFC: American Top Team Atlanta) +142
判定3-0
※29-28,30-26,30-27
ヴァンがランカーに勝ち2連勝。


第5試合 195パウンド契約
○エリク・アンダース(17-8 1NC MMA, 9-8 1NC UFC: Spartan Fitness MMA) −108
vs
●クリス・ワイドマン(元ミドル級王者:16-8 MMA, 12-8 UFC: Serra-Longo Fight Team) −112
TKO 2R4:51
※パウンド連打
第6試合 キャッチウエイト175パウンド

○ブライアン・バトル(12-2 1NC MMA, 7-1 1NC UFC: Hayastan MMA Charlotte) −185
vs
●ランディ・ブラウン(19-6 MMA, 13-6 UFC: Budokan Martial Arts Academy) +154
判定2-1
※28-29,29-28×2
バトルは1NCを挟み4連勝。しかし体重オーバーはいただけない。ブラウンは連勝3でストップ。
Sherdogは29-28×3でバトル


プレリミナリーカード(ESPN2 / ESPN+)

第7試合 フェザー級
○モフサフ・イブロイエフ(5位:19-0 MMA, 9-0 UFC: American Top Team) −258
vs
●アルジャメイン・スターリング(9位:24-5 MMA, 16-5 UFC: Serra-Longo Fight Team) +210
判定3-0
※29-28×3
イブロイエフはUFCデビュー以来9連勝(全て判定)MMA19戦無敗。判定勝ちが11。
バンタム級王者スターリングはフェザー級で初黒星。


第8試合 ウェルター
ビセンテ・ルーケ(14位:23-10-1 MMA, 16-6 UFC: Kill Cliff FC) +124
vs
●テンバ・ゴリンボ(14-5 MMA, 4-2 UFC: MMA Masters) −148
アナコンダ・チョーク 1R0:52
※左右のパンチでダウン→得意のチョーク。ルーケ完勝。
第9試合 ライトヘビー級
○ドミニク・レイエス(12位:14-4 MMA, 8-4 UFC: Teixeira MMA & Fitness) −395
vs
●アンソニー・スミス(13位:37-21 MMA, 13-11 UFC: Factory X) +310
TKO 2R4:46
※パウンド連打
レイエスは2試合連続KO/TKO勝利。スミスは片足タックルにこだわって殴られ続けて2連敗
メインカード(Pay-per-view)

第10試合 フェザー級
○チェ・ドゥホ(16-4-1 MMA, 5-3-1 UFC: Busan Team MAD) +110
vs
●ネイト・ランドウェア(18-6 MMA, 5-4 UFC: MMA Masters) −130
TKO 3R3:21
※クルスフィックスから肘&パウンド
「コリアン・スーパーボーイ」チェが2試合連続KO/TKO勝利。


第11試合 フェザー級
ブライス・ミッチェル(13位:17-2 MMA, 8-2 UFC: Barata MMA) −900
vs
●クロン・グレイシー(5-3 MMA, 1-3 UFC: Kron Gracie Jiu-Jitsu) +600
TKO 3R
※引き込みにいったところスラムで後頭部をマットに叩きつけられ肘連打。
ミッチェルは初のKO/TKO勝利。クロンは1年7ヶ月振りに復帰戦で2Rに腕十字でキャッチした場面もあったが、初のフィニッシュ負け。3連敗に。
第12試合 ヘビー級
○シリル・ガヌ(2位:13-2 MMA, 10-2 UFC: MMA Factory) −360
vs
●アレクサンドル・ボルコフ(3位:38-11 MMA, 12-5 UFC: Strela Team) +285
判定2-1
※29-28,28-29,29-28
ガヌはボルコフを返り討ちにして2連勝。ボルコフは連勝4でストップ。
Sherdogは29-28×3でボルコフ
第13試合 ウェルター級 5R
○シャフカト・ラクモノフ(3位:19-0 MMA. 7-0 UFC: Kazakhstan Top Team) −360
vs
●イアン・マシャド・ギャリー(7位:15-1 MMA, 8-1 UFC: Chute Boxe Diego Lima) +295
判定3-0
※48-47×3
ラクモノフは初の判定勝ちでUFCデビュー以来7連勝MMA19戦無敗に。ギャリーは、UFCデビュー以来の連勝が8でストップ。MMA初黒星。王者ベラル・ムハンマドがケージインでラクモノフに対戦アピール。
第14試合 フライ級タイトルマッチ 5R
○アレッシャンドレ・パントージャ(王者:29-5 MMA, 13-3 UFC: American Top Team) −265
vs
●朝倉 海(21-5 MMA, 0-1 UFC, 12-3 RIZIN: JAPAN TOP TEAM) +215
リヤ・ネイキッド・チョーク 2R2:05
パントージャは3度目の王座防衛に成功。朝倉はUFCデビュー戦黒星。